明日12月3日(土)、イースト東京 恒例イベント「月イチ蔵前」と「ものづくり横丁」が行われます。待ちどおしいクリスマスを控え、「冬のおくりもの」をテーマにしたショップが多いですよ。とっておきのギフトをお探しのかたにおすすめです!
*
「月イチ蔵前」 http://monthly-kuramae.com/
*
「ものづくり横丁」 https://www.facebook.com/monoyokocho
***
サルビア月いちショップ「冬の贈りもののかたち展」
なめらかな手ざわりと深みのある色つやのブリキ缶をつくる加藤製作所と、こだわりのプリンと季節の焼き菓子をつくるACHOさんが参加。さまざまなカタチの缶や優しい図案の缶にプレゼントをつめて、特別な贈りものをカスタマイズする企画です。2015年よりはじまった月いちCANプロジェクトのアーカイブ展も同時開催。こちらもお見逃しなく。
*
カキモリ「冬の贈りもの」
<cocca>の表紙と、雪の結晶の柄を箔押しで配した裏表紙が素敵なクリスマス限定ノート(数量限定)をはじめ、ノートとちいさなカードが登場。冬の澄んだ空を見ながら浮かんだ言葉や、あたたかいお部屋のなかで、ゆっくりと思いを書き記す。クリスマスの贈りものや自分への大切なノートの一冊に。
*
SyuRo「冬市」
ブランケットやストールなどの冬小物、海外のアンティークなど、掘り出しものがいっぱい。身体があたたまるヴァンショーも人気です。
*
cheer「冬のおくりもの展」
バッグ、ブローチ、エプロンほか、さまざまなジャンルの個性あふれるアイテムを手がける作家たちが参加。それぞれの自信作に加え、おいしいシュトーレンもお目見えしますよ。
*
NAOT TOKYO「hanauta# リース販売」
まるで森林浴をしているように森の香りに包まれる・・・すがすがしいリースに出会えます。リースづくり教室は好評につき、受付終了です。
*
CAMERA「レザーキーホルダー ワークショップ」
クッキー型の革にイニシャルを刻印したり、スタッズなどでカスタマイズ。世界でひとつのオリジナルデザインキーホルダーをつくれます。無料のプレゼントラッピングも。
*
「ものづくり横丁」
モノマチエリア・鳥越 おかず横丁の恒例イベント「ものづくり横丁」が開催されます。レザーでつくるクリスマスオーナメント ワークショップほか、2周年の感謝を込めて、素敵な景品が当たるお楽しみ抽選会もお楽しみに。
***
元記事を読む
「月イチ蔵前」まとめブログ
http://stylestore.jp/blog/user/T00686/110520180047/