国内有数の産地、兵庫・姫路で「姫路城皮革フェスティバル2016」が11月2日(水)~11月6日(日)の五日間行われました。
今回で9回めとなる恒例イベントとしてすっかりおなじみです。皮革産地ならではの高品質な皮革製品を販売・提供。
姫路を代表する地場産業である皮革産業を広くPRするとともに、<姫路の皮革>のブランディングと需要の拡大を目的として開催されています。
会期中、約24万5000人もの来場者があったそうです(「全国陶器市」「姫路菓子まつり」も同時開催)。
有力メーカー、つくり手たちが20組参加し、皮革産地ならではの高品質な皮革製品を展示販売し、自信作で競演。
国内最大級のレザープロダクト・コンペティション「Japan Leather Award 2013」メンズバッグ部門賞を受賞した実力派ブランド<UNITE>も出店(写真は<UNITE>フェイスブックページより)しました。
「Japan Leather Award 」をはじめとしたさまざまなコンペティションにおいて、姫路を拠点としたつくり手たちが受賞した作品も集結。素晴らしいものづくりの勲章、誇らしいですね。
「いいレザーの日(11月3日)」を記念したプログラムも。日本最古のタンナーである大喜皮革株式会社 岡田常務取締役から<第49代 姫路お城の女王>へ特別仕様バッグが贈呈され、話題になりました。
デザイン及び縫製は、「第103回MIPEL THE BAG SHOW」に入賞した椎名 賢さんが担当しています。お城の女王は、このバッグを公務などで使用し、世界が称賛する<姫路の皮革>を国内外にアピール。テレビや新聞などメディアでも数多く取り上げられたそうです。
このほか、動物皮革細工、革製しおりの手づくり体験ワークショップが好評。お城の女王やファミリーでのご参加も。皆さん楽しんでくださったよう。
さまざまなアプローチで紹介する情熱がユーザーの皆さんにしっかりと届き、たくさんの笑顔があふれて。日本の革と革のものづくりへの共感がひろがり、つながるイベントとなりました。
■ 参考URL ■
「姫路城皮革フェスティバル2016」
<http://www.city.himeji.lg.jp/s60/2212506/_10016/_30384.html>
*
元記事を読む
一般社団法人 日本皮革産業連合会ホームページ
公式ブログ「欧米ブランドに負けていないぞ」
http://www.jlia.or.jp/enjoy/blog/