イースト東京・蔵前周辺エリア、鳥越の人気ショップ<SyuRo(シュロ)>がこの夏、移転オープン。新しい店舗での第一弾イベント「SyuRoからみた広松木工 暮らしのあじつけ」が行われています。
SyuRoのフィルターを通して、そんな広松木工の家具と"暮らしのあじつけ"をテーマに
暮らしに溶け込む家族の風景をしつらえました。
九州大川の家具メーカー。家具を生活の道具と捉え、
時の経過と共に暮らしの中に溶け込み、家族の風景を作る家具作りを行っている。
本企画展後、9/16(金)〜9/25(日)まで広松木工家具個展"So many families, so many lives"が
横浜(BankART Studio NYK www.bankart1929.com)にて開催されます。
詳細やセミナーのご予約はウェブサイトwww.hiromatsu.orgにてご確認ください。
***
端材を利用したウッドビーズ的なパーツもディスプレイ。木材という素材への畏敬の念とつくり手のプライドがそっと伝わります。
会期中には、無料セミナー「豊かになるあかりの使い方」、「日常のおもてなし」も。予約なしで大丈夫のようです。こちらもお見逃しなく☆
9月10日(土)15:00~17:00
*
「日常のおもてなし」
9月11日(日)15:00~17:00


先週行われた「月イチ蔵前」から引き続き、<チェドックザッカストア>では「キエリ舎の新作と作品展にしかない作品の作品展」を9月19日(月・祝)まで開催。
三重県いなべ市に窯を構え、デザイン、作陶、焼成までのすべてを夫婦2人で手づくりする<キエリ舎>。「日常に密着するアート」を主題とし、新作陶器と、新しい「展覧会シリーズ」をします。
***

人気ブランド<SAKURAYAMA>をフィーチャー。オリジナリティあふれる財布をはじめ、ポーチやスカーフも超充実。独自の世界観を堪能できますよ。
のんびりとイースト東京でものづくり・まちめぐりを楽しんでみてはいかがでしょうか?
*
「月イチ蔵前」 http://monthly-kuramae.com/