先日もお知らせしましたが、一般社団法人 日本皮革産業連合会が主催する恒例のコンペティション「Japan Leather Award(ジャパン・レザー・アワード)」が今年度も始動。7月1日(金)にオフィシャルサイトがオープンしました。レザークリエイターの登竜門として、注目されています。

「素材×デザイン×ファッション=∞」をコンセプトに天然の皮革素材を生かし、すばらしいデザイン力やファッション性に富んだ作品を広く募集しています。レザープロダクトのコンペティションとしては国内最大級の規模を誇ります。年々増える応募作品数に対応すべく審査方法が変わりました。
大阪 阪急うめだホールで1次審査(全作品展示)、東京 マーチエキュート神田万世橋で2次審査が行われます。
1次審査会を通過した上位100作品展示を10名のプロ審査員が厳正に審査。会場は一般公開され、参加型イベントを併せて行う予定。「今回は東京でも審査会があるのでうれしい」とのご意見も多い、待望の東京開催が実現しました。
例年通り、表彰式は大阪 阪急うめだ本店9F 祝祭広場で開催。その後、同じく 阪急うめだ本店10F うめだスークにて受賞作品の展示会を行います。
グランプリ、ゲスト審査員賞、各部門3位までの計22作品を展示、受賞8作品を掲載した小冊子も配布します。
昨年同様、ドン小西さんをゲスト審査員に迎え、岩谷 俊和さん(「ドレスキャンプ」デザイナー)、有働 幸司さん(「ファクトタム」デザイナー)、中山 路子さん(「ミュベール」デザイナー)がプロ審査員を担当するのも話題です。
応募部門は7部門。レディースフットウェア/メンズフットウェア/レディースバッグ/メンズバッグ/ファッション雑貨※1/生活雑貨※2/学生※3
※1...たとえば、レザーウェア、ベルト、手袋、帽子など身につけるもの。
※2...たとえば、革小物(財布、名刺入れ)、革製筆箱、革製置物など。
※3...大学、専門学校などの学生だけが応募できます。
複数部門でのエントリーも可能です。
日本最大級のオンライン・クリエイターズマーケット<Creema>とのコラボレーションも決定。
リアルイベント「HandMade In Japan」にブース出展したほか、さまざまな取り組みが予定されています。
グランプリ受賞者には、副賞として、以下の3つのPR方法のうちひとつを選ぶことができます。
*プロモーションビデオの制作・WEB配信
*「香港APLF2017」 JAPANブースでのグランプリ作品展示
*「Creema STORE in ルミネ新宿2」での2週間限定の販売サポート
どれも、貴重な体験となりそうですね。
事前エントリーはいよいよ8月15日(月)まで。輝く未来を切り拓くきっかけとなるはずです。ぜひ、ご応募してみてはいかがでしょうか?
■ 参考URL ■
「Japan Leather Award 2016」 https://www.jlia.or.jp/ssl/award/2016/
*
元記事を読む
一般社団法人 日本皮革産業連合会ホームページ
公式ブログ「欧米ブランドに負けていないぞ」
http://www.jlia.or.jp/enjoy/blog/