革・バッグ・人の情報交換サイト「BagYard」が今年度も始動。その第一弾となるイベント「革よろず市」が6月24日(金)から開催されます。
タンナー、問屋、バッグ製造メーカーの協力のもと、デッドストックとなっている素材やサンプル素材など、バッグや小物制作に必要な素材を大放出! 写真は前回のようすです。
「きれいな色が品薄になってしまうため、レディースバッグのメーカーさんに声をかけ、提供していただくことになりました。掘り出しものをお探しのかたはお早めに」とバッグヤード 丹野さん。皮革業界のネットワークがあるからこそ実現した貴重な機会です。おなじみの栃木レザーも出品されていますよ。
今回の会場は、東京・代々木公園にほど近いレンタルスペース<qualite(カリテ)>。革製品工房も併設されており、革素材、材料だけでなく、工具なども見学可能。ビギナー向けのワークショップ企画「レザークラフトの基本を学ぼう」も実施予定。会期中、各日とも開催時間が異なるので、ご注意ください。
*
「革よろず市」
会期/6月24日(金)13:00~19:00、25日(土)11:00~17:00開催
場所/東京都渋谷区富ヶ谷1-37-2 B1 qualite
URL /http://www.bagyard.jp/wp/
*
元記事を読む「B.A.G.Number」 http://bagnumber.tokyo/?p=5392