インキュベーション施設<台東デザイナーズビレッジ(デザビレ)>恒例のビジネスサポートセミナーが6月23日(木)に開催されます。
今回は「クリエイターがブランドを大きくするために ~今、若手クリエイターに足りていないこと~」。学校法人文化学園 国際ファッション産学推進機構 副機構長 山地保さんが登壇。展示会やコレクションでの発表や海外展開をはじめ、クリエイターが目指す将来の方向性についてをレクチャー。
山地さんは、ファッションの業界紙「繊研新聞」で「IFF」、「プラグイン」といった
ファッション合同展示会の運営をご担当。現在は若手クリエイターの支援などに携わっていらっしゃいます。アパレル、ファッション雑貨系の若手クリエイターが生き残っていくための必要条件とは何か? 必聴ですね。申し込みは下記リンク先まで。
*
「クリエイターがブランドを大きくするために ~今、若手クリエイターに足りていないこと~」
会期/6月23日(木)19:00~21:00開催
場所/東京都台東区小島2-9-10 台東デザイナーズビレッジ
URL /http://designers-village.com/dezaville/20160623/
*
元記事を読む「B.A.G.Number」 http://bagnumber.tokyo/?p=5371