銀座エリア最大級となる商業施設<東急プラザ銀座>が3月31日(木)にグランドオープン。内覧会におじゃましてきました。<クリエイティブ・ジャパン>をコンセプトにファッション・雑貨・フードなど125店がそろいます。
コンセプトに加え、この施設のキーワード<伝統と革新の融合>を表現するようなパブリックスペースを屋上と6Fに設置。

こちらは6Fの<キリコラウンジ>です。高さ約27メートルの大吹き抜けが。

屋上の<キリコテラス>は、<グリーンサイド>、<ウォーターサイド>に分かれています。

それぞれ、開放感があり、思い切りくつろげます。銀座にいるとは思えない空間。リゾートホテルに連泊中? なんて妄想してしまいました。いまの時季はもちろん、夏は涼しくて快適でしょうね。

景色も最高。周囲のビル群を一望できます。高速道路は、かつて外堀や川だった場所を埋め立ててつくられたため、このカーブ。歴史に思いをはせて。
そのほかのフロアも拝見しました。たくさんのテナントが出店するなか、日本製革製品をピックアップしてご紹介します。

おなじみのセレクトショップ<アーバンリサーチ>。東急プラザ銀座店では<モード・クリーン・ハイクオリティ>をキーワードに構成。都会で働く大人の女性のクローゼットを思わせる空間を演出しています。

オープニングプログラムとして、注目ブランド<メルクルディン>の「カスタムオーダー会」が行われます。革の風合いを大切にした、シンプルで無駄のないデザインのバッグをベースに、カラーはもちろん、ハンドル、タッセルなどのディテールも好みでアレンジできます。会期は4月10日(日)まで。
***
同じくアーバンリサーチがグリーンファッションを発信する<かぐれ>。取扱いアイテムだけでなく内装も天然素材を用い、ハンドワークで仕上げられています。

日本の手仕事や天然素材のウエア、植物由来のナチュラルコスメなど、暮らしを心地よくする、多様なプロダクトを紹介。

レザーブランド<イロセ>がローンチ。日本語の古典で<兄弟>を意味するブランド名の通り、高橋源さん 高橋大さんのご兄弟で活動。

シンプルですが、独自の個性が感じられるデザインが素敵。今季のトレンドのひとつ<トライバル>テイストが漂う、メッシュのバッグがいいですね。
***
上質なデイリーウェアを展開する<クオドロ>とアクセサリーショップ<ソット>のハイブリット型店舗が誕生。

<ソット>では高品質のレザーアイテム中心にライフスタイルのデコレートを提案しています。ロングセラー<ウォッシュドレザー>シリーズは存在感たっぷり。

オイルを多く含ませることで、水洗いによる革の硬化を克服。使いはじめから、経年変化したような質感を楽しむことができますよ。
***
イースト東京のものづくりの街、<すみだ>を拠点とする異ジャンルのファクトリーブランドがタッグを組んだ<イキジ>。<和のモダン化>をいまのライフスタイルに提案しています。

海外でも高く評価され、著名なセレクトショップ、<コルソコモ>でも取り扱われているそうですよ。

革小物は老舗メーカー<二宮五郎商店>によるもの。伝統的な職人技を生かしてつくられた財布のほか、ぞうりや革のふろしきが目をひきます。海外からの観光客にもよろこばれそうです。
まだまだ、お見せしたい逸品がいっぱい。次回来週水曜更新分のエントリに続きます。
*
■東急プラザ銀座
11:00~21:00営業(営業時間はフロアごとに異なります)
★3月31日(木)グランドオープン
東京都中央区銀座5-2-1
http://ginza.tokyu-plaza.com/
*
元記事を読む
一般社団法人 日本皮革産業連合会ホームページ
公式ブログ「欧米ブランドに負けていないぞ」
http://www.jlia.or.jp/enjoy/blog/