イタリア・ミラノで開催される靴見本市「MICAM(ミカム)」にジャパンブースが出展します。
そのキックオフ企画として、銀座 革のショールーム TIME & EFFORT(タイム・アンド・エフォート)に参加6ブランドのコレクションの一部を先行公開中です。
□
HIROSHI TSUBOUCHI
世界の良靴をバイイングし日本に紹介してきた坪内浩さんが手がける、自身のブランド。その審美眼でメイドインジャパンのシューズを世界に発信! 木梨憲武さんがテレビ番組で着用した際、共演したレアルマドリードのクリスチアーノ・ロナウド選手が気に入り、プレゼントしたことでも話題に。
□
MIHARA YASUHIRO
人気デザイナー ミハラヤスヒロさんの新たな試み、ビジネスラインが日本で初となるローンチ。スーツに合わせるように木型を合わせ、代名詞でもある炙り出し製法によってデザイン性のあるビジネスシューズが生まれました。
□
Chaka
シューズデザイナー 赤嶺勤さんとciao!ciao!chako の斎藤久子さんがタッグを組んだユニット。一過性のトレンドとは一線を画し、
<枯れずに進化し続ける大人>に向けた東京発のメッセージブランドです。ジェンダーレス、エイジレス、ボーダーレス...ポップでハッピーな世界感が高感度ユーザーのニーズをとらえています。
□
Johnny&Jessy
アッパー部分が着せ替えできるアイディアが注目を集めています。大好きな彼女のために自分の犠牲をいとわない...情熱あふれる恋人(ふたりでひとり)をシューズに投影。ファスナーによる着脱で別の色柄に気軽にチェンジできるのがうれしい。トラベル、ビジネス(出張)などにもぴったりですね。
□
MANA
甘いだけじゃなく、毒気もあり、フェミニンだけではなく、カジュアルマインドも好き、といった女性のもつ多面性を靴で表現。ブランド名は、ハワイ語で<神秘の力>。そんなパワーをたくさんのひとたちと共有したいという想いが込められて。
□
strum addict
天然皮革の質感や表情とコンマ数ミリ単位で削り出す木型、長年積み重ねられてきた伝統的な製法によりドレスシューズからスニーカーまで幅広く展開しています。ストリートカルチャーやアートを背景にしたデザインも特長です。
□
カジュアル、シンプル、スポーティ、リラックスといった現在のキーワードをとらえ、さらにその先を行くプレゼンテーションにワクワクしますね!
こちらは8月21日(金)に行われたプレビューのようすです。
新聞、雑誌などへコレクションレポートなどを寄稿するファッションジャーナリスト宮田理江さんほか、たくさんのプレス関係者、アパレル業界関係者が多数ご来場。現在、ユーザーのみなさまに広く開放しております。世界的に評価されているジャパンブランドのシューズの魅力に触れてみてはいかがでしょうか?
□
「MICAM Trade Show kickoff event」
8月21日(金)~9月6日(日)開催
12:00~20:00(土日祝は11:00~19:00)営業 月曜定休
東京都中央区銀座8-5-4 銀座マジソンビル 1・2F
銀座 革のショールーム TIME & EFFORT
http://timeandeffort.jlia.or.jp/
一般社団法人 日本皮革産業連合会ホームページ
公式ブログ「欧米ブランドに負けていないぞ」