イースト東京の恒例プログラム「月イチ蔵前」が7月4日(土)開催されます。
「シューイチ」(日本テレビ系/6月28日放映)<光浦靖子&浅田舞と巡る カチクラ大人旅>、「L4you! (エル・フォー・ユー)」(テレビ東京系/6月30日放映)といったテレビ番組をはじめ、「日経MJ」(7月1日3面)<体験、客の五感に訴え/劇場型で売り場を活性化 顧客の反応から成長の種を見いだしファンを増やす話題の3店>に蔵前・カキモリのインクスタンドが紹介されるなど徒蔵(カチクラ/御徒町~蔵前~浅草橋 台東区南部)エリアがメディアに次々と取り上げられ、話題です。
「月イチ蔵前」のおすすめはサルビア「夏のテキスタイルとジャムスタンドの会」。
フードクリエイター すえざわちはるさんによるジャムとジャムドリンクをフィーチャー。すえざわさんの実家がある瀬戸内のレモンや甘夏のマーマレード、山梨の桃などをつかった季節のジャムをはじめ、そのジャムを使ったソーダ割りや甘夏マーマレードに紅茶を加えたロシアンティー...と夏にぴったりのおいしいドリンクを提案!
サルビアの新作テキスタイルお披露目されますよ。
リニューアル後初開催となるチア「さとう まり個展 ユーカリと夏のガラス」、シュロ「夏の玉」(国産花火を紹介)ほか、各店でさまざまなサービスがあるのもうれしいですね。
今月は鳥越・おかず横丁の「ものづくり横丁」が開催決定。つくり手たちが参加し、さまざまなワークショップを実施。気軽にものづくり体験を楽しめると好評ですよ。
2k540 AKI-OKA ARTISAN でもクリエイターズイベントが。
「mercatino TSUNAGU」、「Clipping Point SUPIN OFF」ともイベントスペースで開催中。「mercatino TSUNAGU」は日本国内最大級を誇るジャパンレザーのコンペティション「Japan Leather Award 2011」プロフェッショナル エコレザー部門賞受賞ブランド ラ・ジョイアが主宰。メードインジャパンの秀逸なプロダクトたちが個性を競っています。
当日はかっぱ橋本通り「下町七夕まつり」、東京スカイツリータウン「七夕まつり」も開催。小旅行気分でお出かけしてみては?
□
「月イチ蔵前」公式サイト
http://monthly-kuramae.com/
□
「月イチ蔵前」まとめブログ
http://stylestore.jp/blog/user/T00686/110520170121/