なつい、あつだなぁ
(と言おうとしていつも暑い夏だなぁって普通に言ってしまう)
という季節になってきましたね・・・。
なつがり+湿気に弱いので、最近はいつも快適なD-dueのリネンに包まれてます。
先月は銀座に梅田にと、D-dueのお洋服と一緒にポップアップで飛び回ってきました!
30歳の誕生日も向かえ、皆様からお祝いもいただきました・・・。(感涙)
頂いたお菓子は見た目にも可愛いものばかりで心くすぐられました!!
(今井先生って漫画家先生みたいでちょっと嬉しい)
梅田では関西初のポップアップでしたが、D-dueファンの皆様に出会えてとても嬉しかったです。
大阪はとっても活気があって、知らない人にも声をかけられたり、とても楽しい1週間を過ごしました。(そしてご飯が美味しすぎて飽食の時。)
さて、D-due青山店ではもう秋冬物のご予約会がスタートです。
D-due AUTUMN&WINTER 2017 PREVIEW !!
6月11日(日)・12日(月)・13日(火)
今回の秋冬コレクションのタイトルは
「HOW TO STEAL A MORANDI」
FUNDACIÓN JUAN MARCH
Giorgio Morandi,1954
"Still Life with nine objects"
チャロとアルフレドの二人がイタリアの画家ジョルジョ・モランディが大好き!
な気持ちを抑えられずに絵画泥棒になっちゃう!
という妄想から制作がスタートしました。
↑二人がお盗みになる図(想像)
モランディの代表的な静物画のドローイングには日常に溢れる陶器などが多く描かれ、
線と線を掛け合わせたようなタッチが特徴です。
素材にはそのイメージではっきりと綾目の分かるツイードやウインドウペーンのテキスタイルが選ばれました。
そこにパッチワークで陶器のモチーフ(顔つき)やハンドペインティングで絵画泥棒が描かれ、
D-dueらしいアーティスティックでユニークな作品が出来上がりました。
季節は夏ですが、冬へのワクワクがとまりませんね!
是非店頭で実物をご覧ください!
Ciao!!
/D-due H.P.FRANCE/
3-7-10 Kita-Aoyama Minato-Ku Tokyo 107-0061 JAPAN
OPEN:11:00-19:30
TEL:03-3409-0627 MAIL:ddue_hpf@hpgrp.com
WEB:d-due.com H.P.F, MALL:www.hpfmall.com
SHOP BLOG:http://www.hpfrance.com/Blog/dduehpf/