7月に、珍しいキノコ舞踊団の伊藤さんが講師を務めたワークショップに参加して開催を楽しみにしていた、フェスティバル FUKUSHIMA@ 池袋西口公園での盆踊り大会、ついに行ってきましたー!!写真一枚目は、伊藤さんと!
暗くなる前の会場の様子。ステージ付近には、全国から集められた布を縫い合わせた「大風呂敷」が、文字通り、大風呂敷引いて開催!かなり巨大!
生バンドの演奏ステージ。生音で、盆踊りなんてなんて贅沢!!
とりあえず、たのしすぎてはしゃぎまくる私。D[di:]、いっきまーす!
一緒に参加してくれたのは、大好きな恋女房(前世で)のコメちゃま
ドドンガドン!!
正直言って、夢中でボン踊っててあんまり写真とれてないんだけど、3ヶ月もまえに練習した踊りも適当だったけど、見知らぬひとたちと輪になって、笑いあって、なんか、大人の青春感すごかった!
こんなに楽しいなら、来年も参加したい!とおもったけど、ウェブサイトには、ことしでフィナーレってなってたけど、どうなんだろう!これは、秋の入り口の風物詩になってもらいたいイベントだよー
おとなも子供も、じーちゃんもばーちゃんもここまでガチ楽しめるなんて、そうそうない!伊藤さん、誘ってくれてありがとーーーー
そして、このあとは盆踊りで汗だくなまま、中目黒に移動して、テラくんの雑貨屋さん展示会へ
笑い転げすぎて、ほっぺたがぶっ壊れそうだった。こめ、テラくん、D[di:]、みーこでぱちり。みーこのギャグセンス全開ぶりがやばい夜であったなあ。。。始終楽しい一日であった。
ちなみに、いま個展準備でてんやわんやなんだけども、この前日にはGUCCI 銀座店でのGUCCI 4 ROOMSのパーティもチラ見してきました。人が多すぎて、すぐ退散したけど。
塩谷千春room このお部屋、一番すきだったかも。
Mr.room
Trouble Andrew room.
ニューヨークはブルックリンを拠点にするアーティスト、トラブルアンドリューは、ハロウィンの夜にGUCCIのロゴをパクったゴーストに扮したことをきっかけに、GGロゴをリメイクした作品をストリートで展開していたら、なんとそれがミケーレの目にとまり、2016ー17のコレクションでまさかのコラボが実現という、シンデレラストーリーが!
ブランドロゴをパクったアーティストとコラボっちゃうなんて、ミケーレの懐の深さが素敵すぎです。
4roomsの展示は、銀座店にて11月27日まで。アンドリューのだけは、10月24日までだそうですー
それに、このGUCCIのさらに前々日には、六本木グランドハイアットの1階にお店があるFUEGIA 1833にて新作発表会にも。。。おいおい、展覧会の準備やってんじゃないのかい!?と言われそうですが、やってるよ!!笑 たまには息抜き大事ー!つか、息抜き、ばっかだけどー!!
南米の大地が育むエキゾチックな多様性を反映したシックながらに個性的な香りを提案するFUEGIA 1833。
どれもこれも、すてきな香りすぎて、もうちょっと落ち着いたときじゃないと!ってんで、後日また伺うことにした
調香師のジュリアン・ベデル氏と。ジュリアン、じつは、アーティストでもあり、弦楽制作家でもあり、デザイナーでもあるんだそう!すごいな。
つーわけで、今週来週は、本気でスタジオ篭りモード!のはずw