ひや〜2015、そろそろ終わりが近づいてきましたね〜
例年よりも、今年はいろんなことがありすぎて、もう!!さっさと終わってしまってくれー!とうちのマネージャーと一緒に9月ころから涙チラリズムで叫んでいた記憶も新しく、ほんとさっさと過ぎ去ってくれそうな2015冬...
秋から冬にかけて、このBlogでも紹介していたとおり(そしてまだ書いていないけど12月はオーストラリアでとんでもない日焼け爆弾にあう...というジャーニーも...それはまた来年にでもUPします)、やたらとジャーニーづいていたせいか正直いって「もう疲れたよ...やっぱ自分ちサイコー!」状態でございます。
ので、この数日は、私の食とスピのつぎに無心でやれちゃう趣味「段取り」をしてました。
そうです。D[di:]のDは自称ダンドリストのD!と声たからかに言いたい!わたし、To Do Listをつくるのが大好きなの...ww
アーティストに珍しいアーティストらしくなさ!(ってよく言われるけど、作品つくるのって、実際は段取りの応酬なんだけどな...)
てなわけで、半年以上サボっていた新月のアフォメーション(新月の日に月のパワーをつかって、自分の願いを再自覚し、引き寄せをおこなう儀式みたいなもの)ノートを引っ張りだしてきて、来年の抱負をしたためました。
ちなみに、年末年始は帰省をしないので、家で大掃除と勉強に没頭しようとおもっております。
つか、もう年明けすぐに2本も〆切はいってるし、なんだかんだいってクラブでオールで踊り狂っちまったりして次の日撃沈...。ぜんぜん大掃除すすんでないんだけどね。いまんとこ、まだトイレ掃除しかできてない...どうすんだよ...この済マークの入らないTo Do List...(爆)と、はやくも段取りしては、段取り組み直し!をくり返してますけどね...しかし、ここも段取りの醍醐味...ダンドリストは段取り好きすぎて、何度も段取りをくり返すのです...(バカ) 達成できたときは、またひとしおなんだけど、大抵、物事は上手くいきませんからね...
さてさて!「一年の計は元旦にあり」ともいいます。
ボッチ年越しなアナタも!家族と一緒にリア充ニューイヤーを過ごすアナタも、どうですか、来年、よりよい一年を目指してLet's『段取り』!抱負を書き出してみては!
さびしくないよ!大丈夫!来年はきっと良い事がある!...などのように、〜ますように。ではなく、「なる!」の言いキリ文末で書くと効果的だそうですよ。
来年もD[di:]を、ソウエンオンラインBlogをよろしくおねがいいたします。みなさま、良いお年を!