企画が持ち上がって早1年ちょっと...、ハリネズミの針を書き続けて、あらもう1年やないの...ようやく、2年ぶりに新刊がでることになりました。
その名も『ぼくのかわいいハリネズミ、ダーシー』です。
ブックデザインは、soda.incのTAKIさんがやってくれたんだけど、カバーは豪華に金箔押しされてて、本棚に面だしで飾って欲しい〜カワイイデザインになってます。
★ハリネズミのダーシーとは、2011年春、写真や動画を共有できるSNSアプリ"Instagram"に"darcytheflyinghedgehog"というアカウント名で登場以来、Instagram上で雑貨や飼い主と戯れるダーシーの姿は世界中の人々を魅了して、話題が話題を呼び、42万人ものフォロワーを持つ世界一有名なハリネズミとなりました。で、そんなダーシーがお空のお星様の一つになってからもうすぐ2年...
そもそもなんで、このハリネズミちゃんに興味を持ったかというと。
わたくしD[di:]、自分の名前にちなんだ「D」という文字のモノコト集めが趣味の一つでありまして、そんな中、Dがつくこんなカワイイハリネズミがいるよ!と知り合いに写真集をいただき、それをインスタにUPしたら、昨年の個展を開いたときに、ダーシーの飼い主の塚本さんが来てくれて。
で、そこから、なにかできないかな〜って話になり、塚本さんが撮った未発表の写真や、私のイラストをからめた絵本的な物語、そして漫画というかなり異色な構成の本が誕生するにいたったわけでございます。
中身のページをチラリズム↓
描いてるそばから、ハリネズミが飼いたくなってしょうがなかったw
それにしても、針、大変でした。多いよ、針。集中的に作業に入れた時期は、若干腱鞘炎になりそうに...
↑ダーシーをさがそ! サボテン園でのハリネズミのダーシー、どこにいるかわかるかな?!
ロマンチックな一コマ↓
そう、この本は、ダーシーの恋と夢の物語なの。
飼い主に恋したダーシーですが、種族が違うと周囲にいわれ、自分の仲間を探しに行くことから物語ははじまります...
ちなみに、作品制作中、ちょいちょいメイキングをinstagram ( deeth にリンク)にUPしていました。
こちらは、カバーに選ばれたイラストですね
未発表写真から、"あんよは上手"なダーシー、描かせていただきました。
D[di:]のinstagramの#darcydrawingで検索していただくと、この他にもメイキング画像がたくさん見れます〜
青幻舎より、2015年11月下旬発売
絵・文:D[diː](ディー)/かいぬし・写真:塚本翔太
判型:160×135mm ハードカバー
総ページ:64ページ
予価:本体1,200円(税抜)
自分へのご褒美はもちろん、もーすぐXmas!恋人や家族、お友達など大切な人へのプレゼントにも最適っ!
そして誰かにこの本を、プレゼントするなんてステキ企画してくれる方に、本にオマケで添えたら、さらに喜ばれること請け合い!な、今回の出版を記念してXmas限定で発売される、earth D[di:] & ecologyのXmas限定のギフトセットのご紹介です。
earth D[di:] & ecology はearth music & ecology とのコラボブランドで、全国のearth〜のお店に置かれています。また、このハリネズミダーシーの本は、earth〜のお店でもパラリめくって試し読みができますよ〜
そしてそして!少し前に、リリースされたインスタグラムやFacebookなどのSNSに投稿する写真をかわいくできる写真スタンプ加工アプリ『POPCAM』では、じつは、ダーシーや仲間たちキャラが、ちょろりと仲間入りしています。
今回でD[di:]スタンプは第三弾になるんだけど、長年popcamユーザーをやってきて思ったのが、一番つかうのはモノクロスタンプだな、と。てなわけで、今回は使える!使いやすい!こんなん欲しかった!なモノクロスタンプをたくさんつくりました。
ちなみに!12月25日には期間限定版が無料配信されます。詳しくは、オフィシャルHP「deeth.net」にてチェックしてね★