7月の話なんですが、北海道に帰って休暇をとってきました。
わたくし、北海道生まれの北海道育ちのいわゆる道産子なんですが、だからといって、例の「ラベンダー畑」とか「パッチワークの丘」とかには縁がありませんでした。
上京してからも、夏に帰省する事がほとんどなく、なかなかこの素晴らしい季節に訪れるコトがなかったのですが、今回スポットで休みがとれたので友達に連れて行ってもらったのですが、あれま!周知の事実とはいえ、「夏の北海道」最高!だったわっ!
これから、まだ夏休みをとっていない方、とろうとしている方のご参考に北海道シリーズ、レポっていこうと思います。もう夏休みとっちまったよ!というかたは、来年のプランの一つにでも。
・はじめての富良野
今回、車をかっとばしていろいろ連れて行ってくれたのは、少し前まで東京で某アパレルでデザイナーをしていたNAGI。東京で知り合って意気投合、しばらく連絡とってなかったんだけど、昨年くらいから帰省の度に、女子二人の弾丸旅をしてるの。好奇心おう盛な彼女の北海道満喫っプリはinstagram、#なぎるるぶで検索すると、それはそれは、美味そうな食べ物と、キレイな場所がたくさん出て来ますよ〜。
そんなNAGIが「これは絶対、D[di:]に食べさせたいの!」といって連れて行ってくれたのが、KINOKUNIYAとの提携農場でもあるメロン天国「吉田ファーム」のメロンたち。写真は、ウワサのNAGIと吉田ファーム外観。
そこで、わたくし、『人生が終わる瞬間に食べたいモノ』を見つけちゃいました。
そこで食べたのが、これ!
贅沢にも輪切りにした赤肉のメロンに、北海道ミルクのソフトクリームがどどーん!!!
見た目にインパクトなこれ、食べてるうちに、メロンの果汁とミルクが混ざり合って「嗚呼っ!!果汁に溺れちゃう!!!」って絶叫したくなるの美味さ❤なのよ〜
正直写真みただけじゃ、メロンがくりぬかれてる...ソフトが溶けているくらいにしか見えんだろうと思うんだけど、食べてみたらホントにホントに美味しかった!!
ファーム吉田では、これを「ふらのの夢」と名付けてるみたい。
まさにSWEET DREAMS❤
何度も果汁に溺れたい...この夢、1000円で叶っちゃいます。
給水塔のように、「ふらのの夢」、そびえ立ってます。
札幌でデザイナーをやっていたカジヤン、奥様とのご結婚を期に一念発起、メロンファーマーへと華麗に転身。私たちには、一巻き多くソフトを山ってくれたw
店内、ところせましと、お買い得メロンがいっぱい。試食も太っ腹にいっぱいさせてくれます。
これ、すごくない?キティメロン。キティ好きの友達におくったら、狂喜乱舞してもらえそうだよね?
INFO
吉田ファーム(吉田農園)
北海道富良野市山部東13丁目12番地
6月中旬~9月下旬は無休
冬期10月~5月は休業
>>>http://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1010321/
お昼は、ジブリアニメの舞台にでもなってそうなカフェ「どこか農場 たまごカフェ&極楽べりー園」で。
>>>http://www.d1.dion.ne.jp/~dococa/
どこか農場でとれた米、野菜、果物、卵をふんだんに使ったスローフードなメニュー「ポトフ定食」を。あと、10分入るの遅れてたら、入れなかった&ランチ終わってた!てくらいの人気店。
かなり、ヘルシー! ポトフといろんな野菜の天ぷらが美味でした。
お外には、ニワトリが放し飼い
おつぎは、ラベンダー畑やパッチワーク畑で有名な『富田ファーム』
>>>http://www.farm-tomita.co.jp/east/
ただし、ラベンダーの季節、終わっちゃったんです...ピークは7月ころみたい。
ので、とりあえず、写真だけ...
今日の一枚目の写真もファーム富田です。
念願の、ラベンダー畑みれて嬉しかったなー
この富田ファームにきたら是非飲んでみてもらいたいのが、ほんのりラベンダーの香る「ラベンダーコーヒー」わたし、これ好きだわ〜